勝負あり/RS野中/勉強が苦手な子のための学習塾/岐阜・岐南・笠松・ 各務原

 久々のブログ更新です。朝夕が随分肌寒く感じる今日この頃ですが、こちらのブログをご覧頂いている皆様、お変わりないでしょうか?

 

 ところで、11月というとこの辺のほとんどの学校で定期考査が行われます。生徒に聞く限り、まだ試験範囲が発表されていない学校もあるようですが、学校の年間行事予定は年度当初には決まっており、試験日程はその時点で把握できることですから、試験範囲が発表されてようがいまいが試験日程から逆算して準備を始められるかどうかで大きな差が生じます。言い換えれば、こういったことに意識を向けられるかどうかで、実際に試験を受ける前の段階で半ば勝負は決してしまっていると言っても過言ではないということ。

 

 例えば、試験範囲が発表されても全然把握しようとしない子とすぐに教科書やワークでどこからどこまでか確認する子、どちらが試験に臨む姿勢として望ましいかは言うまでもないでしょう。ところが、甘いとしか言いようがない事例は本当に多いですね。何故、試験範囲が発表されたその日に全ての教科の範囲を確認し、教科書やワークに付箋を貼り付けたり、目印を付けたりしないのでしょうか?やろうと思えば僅かな時間でできることです。何も教材の全範囲に一通り目を通せと言っている訳ではない。範囲の確認とチェックをするだけです。たったそれだけ。でも、それすらやらない。それでどうして今までより良い成績を残せるのでしょうか?

 

 試験ですから、もちろん準備のために勉強することは大切です。そんなのは当たり前。でも、実際にはそれ以前のところで既に勝負ありの状況を自ら作ってしまっていないだろうか?と問いかけることも大切です。意識の差はこういうところにもハッキリと出ているということを忘れずに。